2018年01月21日

メガネ新調

先日、小学校行事で朝5時半出動したら、朝の冷気にやられてか、1,2年前に愛眼で作ったメガネのツルがポッキリ折れてしまいました。

そこで、近くに出来た眼鏡市場で、眼鏡を新調することにしました。
「athlete」というスポーツモデルで、ウルト○セブンの色違いみたいな眼鏡ですが、メチャ軽の軟らかい掛け心地。(^^)
20180121a_1.jpg
posted by saitahu at 21:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

カラートリートメント〜3日目

カラートリートメントを初めて3日経過。
白髪は相変わらず白いですが、指の爪が黒っぽく染まってきました…。orz
20180121_1.jpg 20180121_2.jpg
posted by saitahu at 20:42 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2018年01月18日

ラッシュ時のデータ通信

docomo純正回線に戻したものの、朝のラッシュの地下鉄・梅田駅付近では、アンテナMAXでも通信封鎖されたように繋がらなくなるのはあまり変わりませんでした。

そこで、スマホのデータ通信の設定を4G優先から3G優先に変えてみたところ…
20180118_1.jpg

3G優先で繋ぐ人が少ないからか、4G設定の時よりそこそこ繋がるようになりました。(^o^)
まあ、繋がらないのはホントに朝のラッシュの梅田駅前後の地下鉄構内だけなので、それ以外の時間帯や場所だと4G設定にしておいた方が速くて快適なんですけどね。(^^;)


posted by saitahu at 21:53 | Comment(0) | TrackBack(0) | Zaurus・携帯

カラートリートメント

次姫から「頭の白い父ちゃんはヤダ」と言われて白髪染めを再開したのですが、髪の傷みが気になりだしたので、カラートリートメントを使ってみることにしました。

シャンプーした後のトリートメントで少しずつ白髪が染まっていくという商品なのですが、はてさて上手くいきますかね?
20180119_1.jpg
posted by saitahu at 20:43 | Comment(0) | TrackBack(0) | 健康

2018年01月17日

どこまでやるの?

うーん、なんだか食中毒が増えそうな悪寒…

【ニュース元】
ロブスター、生きたままゆでては駄目 スイスが動物保護法改正
http://news.so-net.ne.jp/article/detail/1505464/?nv=c_article_related_text
スイス政府は10日、暴れるロブスターを熱湯に放り込む従来の調理法を禁じ、事前に気絶させてから絶命させることを義務づけた。動物保護法の全面的な見直しに伴う措置で3月1日から適用される。
(中略)
改正法ではこのほか、生きたロブスターを含む海産甲殻類を氷詰めにしたり氷水に入れたりして輸送することも禁止し、「常に自然の状態に保たなくてはならない」ともされた。
posted by saitahu at 21:07 | Comment(0) | TrackBack(0) | ニュース

2018年01月03日

スターウォーズEP8

年末年始の疲労が溜まった妻の小休止も兼ねて、子供達を連れ出して映画館へ!
題目は当然、「EP8」だったわけですが、幼稚園児でも分かるように字幕版ではなく吹替版。

声優陣がイマイチなのか、特に旧作からの登場人物の声色に違和感…ってか、前作EP7以降、どうも話自体があんまり面白くない。
やっぱりスターウォーズはEP6で完結が良かったのかも?

posted by saitahu at 21:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時代劇

子ども達のお正月

長姫と次姫がぽぽちゃんズの箸袋を作ってました。(≧▽≦)
20180103_1.jpg

お年玉もやるのだろうか?(^^;)
posted by saitahu at 12:24 | Comment(0) | TrackBack(0) | 姫君・若君

2018年01月01日

謹賀新年2018

今年は新たに迎えた姫君と子供達のコラボ。
戌年なので、シンプルに…というのは建前で、実は12/30に突貫工事で制作しました。(^^;)
本年も宜しくお願い致します。
20180101_1.jpg
posted by saitahu at 00:00 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月30日

餅つき大会

今日はお友達のご一家と一緒に自宅で餅つき大会。
やっぱり、男手が多いと餅つきらしくなりますね。麿体質な私は、マメが出来ちゃいました…(ToT)
20171230_1.jpg 20171230_4.jpg

まずは、つきたてのお餅(うる餅)を一口大にちぎって、砂糖醤油、きなこ、大根おろし、挽き割り納豆、小豆…などお好みのトッピングで楽しみます。
20171230_2.jpg

後半は年明けの雑煮用のお餅を丸めます。
小学校などの餅つき大会だと、最近は衛生面の関係で子ども達に丸め作業はさせませんが、自宅なら普通にやりますよ。男の子の丸め方はやっぱり豪快…(^^;)
20171230_3.jpg

ということで、本年も無事終えられそうです。

posted by saitahu at 12:47 | Comment(0) | TrackBack(0) | グルメ

2017年12月29日

大掃除

普段は断熱性を高めてくれるありがたい二重サッシですが、大掃除の時ばかりは恨めしい…
20171229_1.jpg

でも、次姫が手伝ってくれるなら、ちょっと楽しいかもね。(^o^)
posted by saitahu at 15:32 | Comment(0) | TrackBack(0) | 姫君・若君

2017年12月25日

オリジナル折紙

若君のオリジナルレシピな折紙作品、「ティッシュペーパー」。
20171225_1.jpg

ティッシュを引き抜くと次のティッシュが出てくる本格再現です。
20171225_2.jpg 20171225_3.jpg
posted by saitahu at 21:41 | Comment(0) | TrackBack(0) | 姫君・若君

2017年12月23日

天涯無限

30年前から読んでいたシリーズなので、「堂々完結」と言われると買わざるを得ません。
作者の筆力低下が著しく、皆殺しのナントカの面目躍如(?)で、まー雑な終わり方でしたが、完結しただけよしとしましょうか。
20171223_1.jpg

少し前に完結した「タイ●ニア」とコレで、田●芳樹先生は完全卒業かなぁ。
posted by saitahu at 23:46 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年12月20日

闇の狩人

池波正太郎先生の『闇の狩人』を読んでいると、登場人物がみんな美味しそうに酒を飲むので、思わず晩酌…(^^)

20171220_1.jpg

やっぱり、グルメな池波先生は食の描写も素晴らしいですね。
posted by saitahu at 21:49 | Comment(0) | TrackBack(0) |

2017年12月15日

耳当て

昨冬の終わりに飲み屋で耳当てをなくしてからガマンしてたんですが、最近の冷え込みにガマンしきれず新しいのを買いました。
20171215_1.jpg 20171215_2.jpg

やっぱり、耳を隠すと暖かいですねぇ。
posted by saitahu at 22:37 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月13日

ヌメ革の変化

ちょうど一年前、通勤用に買った『ハートメイドファクトリー』というメーカーさんの新色リュックサック。
1年で把手のヌメ革が良い色合いに変わってきました。

<購入時>
20171213_2.jpg

<一年後>
20171213_1.jpg
posted by saitahu at 21:52 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月11日

ブラリーマン

今日はちょっと思うところがありまして、早めに仕事を切り上げてブラリーマン南回りコース。

電気街から見える通天閣もChristmasカラーです。
20171211_1.jpg

帰りの動物園前、ホームの幅が狭いからか、椅子が列車の進行方向に対して背中向くように並べてありました。(^^)
20171211_2.jpg

posted by saitahu at 21:44 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

2017年12月09日

ミナミヌマエビの稚エビ

若君が水槽を覗いていて稚エビを見つけました。
20171209_1.jpg

最近あまりメンテナンスしていない過酷な水槽ですが、たくましいものです。
20171209_2.jpg 20171209_3.jpg
posted by saitahu at 09:20 | Comment(0) | TrackBack(0) | 熱帯魚

2017年12月06日

人間のヤブ医者〜長姫の爪

人間のヤブ医者開院〜。
本日の患者さんは長姫。
元々爪が割れやすい体質なのですが、足の爪が割れたとのこと。
ゼリー状の瞬間接着剤で割れた部分を接着してからやすりで形を整え、表面を奥殿のクリアペディキュアでコーティング。
20171206_1.jpg 20171206_2.jpg 
posted by saitahu at 08:34 | Comment(0) | TrackBack(0) | 姫君・若君

2017年12月04日

G-SHOCK『GB-5600B-1JF』の電池交換5回目

前回の交換が6月なので、今回は約半年か…。(^^;)
20171204_1.jpg 20171204_2.jpg
posted by saitahu at 23:50 | Comment(0) | TrackBack(0) | Zaurus・携帯

2017年12月02日

名古屋城攻略

今日は朝から交流会に参加するため名古屋まで。
会場入りする前に少し足を伸ばして名古屋城へ!

天守閣のみ有料の大阪城と違って城跡公園の入口でお金を取られます。
20171202_1.jpg 20171202_2.jpg

あと、県庁側(?)のロの字の陸橋、人が一人歩くだけで大きく揺れます。横断歩道のない交差点なので陸橋を使わざるを得ないのですが、メッチャ怖い。
posted by saitahu at 12:27 | Comment(0) | TrackBack(0) | 城巡り