この冬の映画では、『ルパン三世VS名探偵コナン』が好調らしい。
いずれも人気の高い長寿作品のまさかのコラボレーション!ということで話題をさらって、興行収入で結果が出ているのだから、目の付け所は良かったんでしょう。
でも裏を返せば、いずれも目新しい作品ではないし、新奇性は乏しく、これを新たな人気シリーズ化していくなどの展開は難しそうな気がします。
同じようなことは、海外作品でもアベンジャーズとかジャスティスリーグなど、近年多用されがち…。
仮面ライダーとか戦隊モノとかプリキュアとかも、過去作品とのコラボが定番化してますが、毎年5人ずつくらい新キャラが増えて既に総勢30人超え?小学校の学芸会で1クラス全員ヒーロー役にしても足りないかも…。(爆)
まあ、個人的嗜好で言わせて頂きますと、わざわざ劇場に足を運びたくなるような作品ではないですかね。
【ニュース元】
『ルパン三世VS名探偵コナン』、ヒットの要因は従来とは異なる年齢層の取り込みにあり!?
2014年01月07日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84762696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/84762696
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック