
素人レザークラフト第1回からいきなりですが、今回の木型はこんな感じ。
スマホ型のオス型と、内径がオス型より一回り小さめのメス型を組み合わせて使います。

2mm厚の濡らしたヌメ革と格闘すること約30分、こんな具合に絞れました。


そして数日掛けて換装させた後、取り外して余分な縁をカットし、縁をミニルーターで削って仕上げた状態がこちら。参考までに、SH-06EとTPU製の既製ケースを並べてます。

試しにはめてみるとこんな具合。初めての木型製作にしてはそれなりにフィットしたレザーケースになったようです。やはり四隅のところは難しくてちょっと微妙な仕上がりですが、練習でこれだけ出来れば十分か?


まだカメラ穴も何も開けてないので裏面はノッペリ。
初の革絞りで悪戦苦闘したため、ヌメ革の銀面が歴戦のザトウクジラみたいに傷だらけ。本番ではもう少しレ際良くやらないとね。

あとはスイッチ類とカメラの穴を開けて、カタメールで固めて完成させる予定です。