2008年05月14日

竜巻の夢

いやー昨夜は雷鳴りまくりのえらい嵐でしたね。(in大阪)
お陰で眠りが浅くて寝不足気味です。
 
そのせいか、昨夜の夢は久々に鮮明に覚えていました。

両親と弟と4人で車に乗って高架の高速道路を走っていて、私の年頃は小学生くらいの感じです。
そして、ふと外の風景を見ると、秋頃のような薄い青色の晴天で、遠くに白色の巨大な竜巻が2本寄り添うように並んでいるのが、うっすらと見える…という感じ。
竜巻は綺麗な円筒状でうねりはなく、うっすらと半透明で、私に恐怖感はなくボーっと見とれている感じでした。
 
で、例によって、『夢事典/Zowie's Room』さんで調べてみた結果がこちら。
 
【竜巻】
竜巻は、強大な破壊力を持ちますが、天に向かって上っていくことから、結合、新生のエネルギーを象徴しています。
 危険を伴いながらも、古いものを壊し、新しいものを作りあげていく破壊と創造のエネルギーが、心の深層に蓄積し、それがあふれ出ようとしているといえます。
 または、人生の運命を決めるような日が近いことを暗示している場合もあります。
 
なるほど、人生の転機に差し掛かっていて、それほど悪い運気ではなさそうですね。
posted by saitahu at 07:31 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989082
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック