今日は昼から、京都神祇工芸作品展に行ってきました。
会場の京都館は、八重洲中央口を出るとすぐ見えるヤンマービルの1Fにあるのですぐ分かります。
友人の若旦那O氏ほか、常駐の若い職人さんと話が出来て、飾り結びのミニ講習会(有料)も受講出来て、なかなか楽しい一時でしたよ。
しかし、やっぱり京都の職人さんが手がけた国産の神棚は、ホームセンターで売ってる量産品とは造りが違いますな。自分の家でも建てられたら、是非立派な神棚を発注したいもんです。
入場無料で明日の17時までやってるそうなので、興味のある方は是非お運び下さい。
その帰り…
奥殿に頼まれたDVD-Rのパックを買いに秋葉原で途中下車したけれど、事件の直後だけに電気街の方へ出るのはちょっと怖くて、改札からそのままヨドバシへ行っちゃいました。(時間的に余裕がなかったのもありますが…)
ホントは、こんな時こそ、電気街で買物して盛り上げてあげたいところですが、守るべき家族があり、我が身の安全も大事なんで…ごめんね。
ボーナスも出たことだし、もうちょっとほとぼりが冷めたら、是非電気街にも買い物に行きたいものです。
2008年06月21日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989048
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989048
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック