6月も半ばを過ぎて、水槽クーラーの稼働時間が長くなってきました。
気温を測ってないので細かいことは何とも言えないんですが、数時間おきに30分くらい稼働しているような感じかな?
クーラーの設定温度は26.8℃で、水槽の温度計は概ね27℃付近を指しているので、30cmキューブ水槽(+3Lプチオーバーフロー水槽)のクーラーとしては十分な性能を有していると思います。
ファンの音について。(続報)
最近は、就寝時間によく稼働するようになってきました。
ウチはリビングに水槽がありますが、寝室とリビングはほとんど続き部屋なので、水槽と布団の位置関係は同じ部屋の端と端って感じです。
小さなファンにありがちな「キーン」という高周波系の音ではなく、卓上扇風機が回っているような「ブォ〜」という風切り音で、(私にとっては)イライラするような音ではありませんが、テレビなど他の音源がない状況だと結構気になる音量です。しかし、コンプレッサ式のような振動は全くないので、音と振動を合わせて騒音と考えると、やはり静音性は高い部類に入ると思います。
2008年06月22日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989047
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72989047
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック