2008年09月03日

ヤザワ バイクアラームSE27

銀輪号の盗難防止グッズでおもしろいモノを見つけました。
ヤザワ バイクアラーム SE27。ヨドバシカメラで1860円でした。
 

車ではよくある異常振動を関知して警報を鳴らす盗難防止アラームのバイク・自転車版ですな。ハンドルに固定バンドを使って固定します。一緒に写っているLEDライト(キャットアイHL-EL130)の大きさと比べるとよく分かるかと思いますが、非常にコンパクトで、屋外での使用を想定して防滴構造になっています。
駐輪時に警戒モードにしておくと、2回以上振動を関知すると約97dB(←近所迷惑になりそうな大きな音です)の警告音を発します。そして、自分が乗るときは暗証番号を入力して警戒モードを解除すれば、音は鳴りません。
 
全体的な作りは少々安っぽいですが、細部まで色々とよく考えられてまして、ハンドルと固定するネジ止め部のねじ穴にはカバーが付いていたり、電池ボックスもネジ止めされていて簡単に電池を抜けないようになっていたり、ボタン操作時にも結構大きな電子音がして泥棒が操作しにくいようになってたり…。まあ、ボタン操作時の電子音は持ち主も周りに気兼ねしちゃう音量なんで、もう少し小さくてもいい気がしますがね。
 
さて、これでワイヤーロックで繋留できない駐輪場でもちょっと安心ですね。
posted by saitahu at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) | DIY
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988997
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック