今回の変更点は以下の2点。
(1)米を炊く時『おこわモード』を使用。(水加減も『釜のおこわ水位』)
(2)発酵槽にガラス瓶ではなくシャトルシェフを使用。

あとは、前回・前々回と同じレシピで材料を投入しましたが、一昼夜おいて味見してみたところ…全然酸っぱくない!
過去2回の発酵では一日おいた時点で既に酸味が強くて、慣れないと飲みにくかったんですよね。
一昼夜経っていても蓋を開けた時にほんのり暖かい空気が上がってきましたので、ガラス瓶を使うより温度管理がしっかり出来ていたんだと思います。(発酵によっても発熱しますしね)
今日から本発酵に入りますが、今回はこれまでになく美味い酵母飲料が出来そうな予感…。今から完成が楽しみですね。
