ちょうど長姫が発熱した夜、妙な夢を見ました。
家族四人で実家の祖母の部屋でくつろいでいると、庭から大きな青大将が入ってきました。
「まずは子供達を避難させて…」と思ったのもつかの間、青大将は一直線に長姫に向かっていって、シャーっと牙を剥きます。
「危ない!噛まれる!」と思った瞬間、横にいた奥殿が青大将のシッポをむんずと掴み、床へ叩きつけます。
それを横で見ていた私は、「ハエトリグモさえ苦手な奥が大きな青大将を手掴みするとは…。『母は強し』とはこのことやなぁ。」などと暢気に考えてしまいます。
しかし、青大将は激しい打撃に弱ることなく、今度は奥殿に噛みつこうとUの字に頭を返そうとします。そのため、奥殿も必死に蛇を振り回し、遠心力で蛇の頭を伸ばします。
そこで私は、そのまま蛇を遠くへ投げさせようとアルミサッシを大きく開いたんですが、今度は庭に白いツチノコが現れます。慌ててアルミサッシを閉めようとしたけど間に合わず、ツチノコが室内に侵入してきて部屋の中は大パニック。
「ツチノコの頭って三角形で毒蛇っぽいなぁ…噛まれたら血清あるのかなぁ?」と考えたことくらいは覚えているものの、その先の途中経過はちょいと良く思い出せません。
しかしまあ、なんやかんやで結局はその白いツチノコが青大将に襲いかかって青大将は外へ逃げ、白いツチノコもそれを追って去ってゆきます。
で、平穏を取り戻した室内で子供の無事を確認しつつ、ああツチノコなら動画に撮っておけば良かった…などと考えていたところで目が覚めました。
なんだかキングギドラをゴジラが撃退したような危なっかしい夢でしたが、一応、結果的には白い蛇(白いツチノコ)が私達の味方をしてくれたのだから、吉夢で良いのかなぁ?
で、例によって夢診断。
【ザウイの部屋(夢辞書)さん】
ヘビは、本能の衝動を表わします。抑えられていた性的欲求の象徴として夢の中に出てくることもありますが、広い意味で本能的な生きる力、隠された生命力などを表わす場合もあります。
また、ヘビは金銭や財産を象徴することもあります。
ヘビにのみこまれる夢は、性やお金に翻弄されることを暗示するので、注意が必要だと思われます。
【夢診断.comさん】
「蛇の夢」
◆金運が上がる蛇の夢?
みなさんがご存知の吉夢とされる白蛇ですが、普通の蛇でも夢に単に現れただけなら吉夢と判断していいと思います。また金運だけじゃなく異性との関係も良いものになる表れでもあり、「何事も運気上昇」と思い生活を送れば自己暗示も作用していい事があるでしょう
◆運気が下がる蛇の夢?
あなた自身の体の一部を噛まれたり、蛇の陰(とぐろを巻く)の姿は、運気の低下と噛まれたヵ所の病気・ケガを表すこともあります。
ここでポイント!!
※蛇が空を飛んでいる夢も幸運が舞いこむ吉夢とされています。
※黒い姿の蛇は心の状態が良くない方が見る夢とされています。
「ツチノコの夢」
ツチノコのキーワードは、昔より人の潜在的記憶の中に、いてもおかしくないがやっぱりいない動物と思われ、人の好奇心・知力の上昇を表す夢と思われています。
◆ツチノコを発見する夢
好奇心が旺盛になっている状態を表す。
◆ツチノコを捕まえる夢
その人の学力が上昇する暗示です。
◆ツチノコに噛まれる夢
その人の性格が多くに人に変わり者と評価されている。
うーん、よーわからん。
2010年09月02日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988530
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988530
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック