2011年01月17日

大河ドラマ「江〜姫たちの戦国〜」

今年の大河ドラマもはや2回目ですが、今年もスルーで「ビフォーアフター」かな。
 
もともと幕末が好きではないので、去年の大河は出来映え云々は別にしてスルーだったんですが、今年は戦国にもかかわらず、あまりのトレンディドラマ風味と、某ノダメちゃんそのままの主演女優のヘナヘナ感、トヨエツのセリフ棒読みに辟易。早くもグロッキー状態です。
 
50作目の節目となる戦国大河なのに、一昨年の「天地人」に匹敵するダメっぷり…と思ったら、今回も脚本は女流脚本家ですか…。
もはや、NHKは従来の大河ファンを満足させるような、重厚で硬派な戦国大河を作る気はないのかな。(セットや衣装にめちゃくちゃお金がかかってるのはよく分かりますが…)
 
まだ、「坂の上の雲」は良い感じでしたけど、あれも放送日が空きすぎて今年はスッカリ見るのを忘れてました。
なんで、一気に放送してくれないのかなぁ。(そのうち一挙放送するかな?)
posted by saitahu at 06:59 | Comment(0) | TrackBack(0) | 時代劇
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988431
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック