2011年11月14日

犬の夢

ここのところ、よく夢を見ます。
覚えていないことも多いですが、昨夜の夢もなかなか鮮明に覚えています。
 
実家の居間で皆で会食中、庭に見知らぬ大きな黒い犬と小さな屋内犬が侵入してきてビックリ!
母に聞いてみると、どうも近隣の飼い犬らしいのですが、飼い主宅のブロック塀に犬が登るための階段が付けられており、それを使ってブロック塀の上を散歩するようになったとか。そして、ちょくちょくブロック塀の我が家側へ降りてきて悪さをするのだと言います。
そんな母の話の最中、我が家の歩智姫・八姫が外敵の侵入を察知して迎撃に出ます。いつもなら仲の悪い二匹ですがこのときばかりは共闘。しかし、なぜか八姫が黒い大きな犬と対決。身体が小さい上に手術からも間もないのに…と心配する私をよそに互角に渡り合い、黒犬を見事撃退。
歩智姫の方は自分より小さな小型犬相手に苦戦し、飛びかかろうと近寄ってはキャンキャン鳴かれただけで後退したりしていますが、最終的にはなんとか敷地外へ小型犬を追い出します。
結局、二姫の活躍で庭は平穏を取り戻し、奮闘した彼女達にも大した怪我はなくホッと一安心。そして、その犬達が我が家の庭へ入ってこれないようにブロック塀の上にカラス除けの剣山でも取り付けようかと対策を思案しているところで目が覚めました。 


で、例によって「犬」「ケンカ」「夢」でgoogle検索した結果がこちら。
 

http://www.geocities.jp/tashika2e/yumetoki/c02/0203.htm
【犬同士が喧嘩(けんか)していた。】
ある人が非難したり、けなしたりしている事に干渉し、むしろ災いをこうむる。
【よその犬が、自分の家に近づこうとしていた。】
新しい知らせを聞く。または、悪影響を及ぼす人が現れる。

http://sorairo-net.com/community/yume/doubutu/001.html
【飼い犬が登場する夢】
吉夢です。特に遠くから犬が飛び付いてくる夢は、思いがけない支援者に恵まれます。飼い犬に噛まれる夢なら、親友の裏切りがあるかもしれません。
【犬同士の喧嘩】
人間関係が複雑になり、苦労することを暗示しています。
要注意な夢のひとつです。疲れた心のリフレッシュをし、旅行に行くなどしてみましょう。無理な日程は避け、余裕を持った旅行計画を。

http://homepage3.nifty.com/pkaya/jyouhou/yy165.htm
犬が出てくる夢は、健康で堅実な生活ができるという知らせで、恋愛・仕事・健康すべてに順調に進みます。信頼できる後輩を得ます。特に出産間じかの女性栄にはいい夢で、安産のきざしですで、普通いい夢ですが、状況によって吉凶がわかれます。
黒い犬は凶夢です。友人の裏切りを意味します。
犬の喧嘩の夢はいがみあいを予兆する凶夢です。予期せぬ危険事が発生するかもしれません。恋愛でもちっとしたトラブルから意地の張り合いになってしまう運気です。

http://www.maria-fortune.com/memoyume.htm
自分に正直に生きている時。白い犬は運気上昇、黒い犬は悪い物を祓ってくれます。吠える犬は恋人との喧嘩、犬に噛まれるのは恋人にもっとかまって欲しいという欲求の表れ、犬を散歩させるのは恋愛運、人気運上昇。
 
 

以上を総合すると、どうも犬がケンカしている夢は「人間関係のトラブルの暗示」の例が多く、あまり良い夢ではないようです。ちょっと疲れているのかな?
 
しかし今回の場合、「見知らぬ犬同士のケンカ」ではなく、自宅敷地に侵入してきた未知の犬を飼い犬が撃退する夢なので、「飼い犬の夢」というとらえ方をするならば、基本的には吉夢と考えても良いのかも?
 
全くの凶夢ではなさそうですが、ちょっと要注意っぽい夢ですね。
posted by saitahu at 23:45 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988242
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック