2012年06月16日

初めての父親参観

今日は、長姫の幼稚園の土曜参観でした。
幼稚園バスで長姫を送り出した後、次姫を連れて幼稚園へGo!

小一時間ほど保育風景を見学した後、講堂へ移ってさるカリスマおもちゃ屋店主(?)さんの講演を聴いて、最後に父の日のプレゼントとして、長姫自作の似顔絵と、マグカップをもらって帰ってきました。
 
カリスマ店主の話もおもしろかったですが、それよりも長姫の成長にちょっと感動…。

お歌も返事も完璧だし、のびのびと遊び、教室に貼ってあった亀(幼稚園で飼ってる)の絵は、皆が横長で描く中、ただ一人我が長姫だけ縦描き。目立つように真ん中で出っ張って貼ってもらってました。父はそういう型にはまらぬ独創性は大好きだぞ!

帰りも保護者を含めて幼稚園関係者へも満面の笑みで挨拶を振りまき、すっかり人気者。(あまり乙女チックではないので、同級生の異性にはあまり見そめられてないようですが…父的には問題なし)

幼稚園バスで送り出すときもいつも嬉しそうにバスに乗っていくので、楽しんでいるんだろうとは思ってましたが、予想以上に幼稚園ライフを満喫しています。
つい半年前まで、プレの母子分離でガン泣きしていたとはとても思えません。
 
 
そうそう、今回は次姫を連れて行ったんですが、これが正解。
プレ時代から奥殿にもれなく同伴しているためか、次姫は幼稚園でも知名度が高く、周りのお母さんたちは次姫を連れている私を長姫の父親と認識して気軽に話しかけてくれました。
一人で行ってたら、おそらく孤独に見学して帰ってきてたんだろうなぁ…。

そーいや、次姫本人も幼稚園慣れしていて、園児達とハイタッチしてました。
やっぱり、女は強いのかなぁ。
posted by saitahu at 20:11 | Comment(0) | TrackBack(0) | 姫君・若君
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988151
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック