先週の金曜の会社帰りに呼吸器内科を再診。
前回の血液検査の結果が出ていて、好酸球の値のみが明らかな異常値であったこと、それからこの日の肺機能検査の結果で、肺活量が前回より一割以上増えたこと(=喘息薬がよく効いている)などから、今回の咳の原因は喘息で確定。そして、喘息の症状はだいぶん改善されているという見立てでした。(アドエアをもう1個処方されたので、完治ではなさそうですが…)
ただ、今つらい症状は、「臭い青っ鼻と頭痛」は蓄膿症でほぼ確定、胸の痛みは咳のしすぎによる肋骨のヒビか骨折の可能性があるけど、いずれもこの医院の専門ではないので、耳鼻科と整形外科の専門医を受診するように…とのこと。
「翌土曜は祝日で耳鼻科も休診やろから…」と蓄膿症の飲み薬は出して頂けましたけどね。
土日は結局、頓服薬もあまり効かず、蓄膿による頭痛が酷くて完全にダウンでしたが、『鼻うがい』と貰った蓄膿の薬が効いてきたのか、今朝は鼻水がずいぶんマシで、うつむかない限りは頭痛もなんとか許容範囲。
ただ、胸の痛みは日に日に酷くなってる気がする…。
何とな〜く、内科系の病状については山の向こうが白みかけてるのか微かに見えてきた気もするのですが、ホント早く夜明けを迎えたいものです。
2012年11月05日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988107
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988107
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック