2013年03月04日

カエルの夢

今日は久々に印象的な夢を見て目覚めました。
細かなシチュエーションは残念ながら覚えていないのですが、夢の中身は大体こんな感じ。

---夢の中身---

ちょっと南国系の流れの緩やかな河でボートに乗っていて、岸辺が泥沼状になっている付近で止まります。
そして岸辺のある泥の塊をジーっと注視してみると、泥の中から大きな目が出てきて、キョロキョロ…。
そのうち、その目の周りが盛り上がり、泥の中から長姫の頭くらいありそうな大きなカエルが現れて川面にザブザブと入っていくと、泥が取れて身体の模様があらわになります。
 
色はどちらかというと深緑系で南国のカエルっぽくはなく、ちょっと漫画『NARUTO』に出てきそうな感じの、刺青のような独特な柄が背中から後ろ足にかけて入っていました。

私は、爬虫類・両生類の類はあまり好きではないのですが、不思議とこのカエルには嫌悪感を抱きませんでした。そして、このカエルを、なぜか私はウシガエルと認識していて、「確かウシガエルは日本では外来種だったはずだけど、原産はここだったのかぁ…」とか、「小学生の夏休みに母方の祖母の家に泊りに行った夜、ウシガエルの大合唱で寝られなかったよなぁ…」とか思っているところで目が覚めました。

---夢の中身終わり--- 
 
で、例によって夢占いです。
google様でキーワード『カエルの夢』と入れて出てきた夢占いサイトのトップ3(スピ●チュアル除)から、それっぽい部分を引用です。

(1)夢占い:カエルの夢・ヒキガエルの夢
カエル(蛙)の夢には心理学的・象徴学的に次のような意味があります。

豊穣
カエルは無数の卵を生むことから豊穣のシンボルとされています。

〜中略〜

創造性
カエルは泥の中を好む生物ですが、泥は象徴学的には創造物が生まれる根源的な場所を意味します。
そのためカエル(特に泥の中のカエル)の夢は、夢見手の中の潜在的な創造性の象徴と考えられます。


(2)カエルの夢/夢占いマニア
『カエル』は変化の象徴であり、金運を司るシンボルでもあります。

〜中略〜

『大きなカエル』や、『元気に飛び跳ねるカエル』『美しいカエル』は、吉兆の暗示。特に、大きなカエルは金運が良く、元気に飛び跳ねるカエルは出世運が良く、美しいカエルは恋愛運が上昇します。『小さなカエル』も、成功を暗示します。特に、これらのカエルは捕まえることができるのがベストです。

逆に、『醜いカエル』『うるさいカエル』『傷付いたカエル』『死んだカエル』などは、運気が下降し、トラブルの暗示。
自分の進むべき道を見直し、言動を変える必要があります。


(3)夢の名称:カエル(かえる)
推察:

<よいと思われる効果・暗示>
元気に飛び跳ねるカエルの夢を見たら、恋愛面で何か進展がありそうです。
カエルが水から飛び跳ねる夢は、あなたの直感が鋭くなっていることを暗示しております周囲のことに敏感になることで、幸運が訪れるでしょう。

カエルを捕まえる夢を見たら、金運の上昇が期待できます。
また、商売が成功する予感を感じます。


ちょっと気になるところもありますが、『大きなカエル』『泥の中のカエル』などのキーワードからすると、どちらかというと吉夢の可能性がありそうですね。
特に1つ目の『泥の中から出てきたカエル』なんてドンピシャ!
もしかして、私って創造性豊かな人なのかしらん?
posted by saitahu at 19:14 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/72988068
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック