2017年09月08日

爆撃聖徳太子

町井登志夫著『爆撃聖徳太子』を読んでみました。
タイトルはぶっ飛んでますし、帯通り「上司にしたくない男No.1」な聖徳太子像ではありますが、フィクションの中にも当時の時代背景がシッカリ描かれており、様々な伏線の回収もシッカリしていて、ナカナカ面白かったです。

当時の超大国・隋帝国の侵略からどうやって倭国を守るのか?がテーマになっており、当時最新式の鉄の武具を装備し、一国の人口に匹敵する兵数で何度も侵略してくる描写は圧巻。今の日本を取り巻く世界情勢にも通じる支店が随所に見られます。

さて、次は『諸葛孔明対卑弥呼』でも読んでみようかな?
20170908_1.jpg
posted by saitahu at 22:44 | Comment(0) | TrackBack(0) |
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス: [必須入力]

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/180964861
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。

この記事へのトラックバック