従来のマンションの玄関と違って、朝日がガッツリ入る戸建ての玄関なため、夏場の気温は朝からかなり高め…。そこで、養生用の薄いプラダンの片面に銀面付き保温シート、もう片面に紺色のシーチングを貼った遮熱板を作り、銀面を外向けにして玄関引戸(全面格子ガラス)の上半分を覆ってやったら、朝の気温上昇も随分マシになりました。
その上で、水槽も銀面付き保温シートとポリエステルフェルトを重ねて縫った保温シートで覆い、ペルチェクーラー『P-3041』を動かして数日の状況です。
クーラーの設定は28℃ですが、少し下ブレするくらい利いているようです。この調子なら、この夏もこのクーラーで乗り切れそうですね。

ネット上ではペルチェクーラーは全く利かないと嘆く投稿を散見しますが、我が家で使用している『P-3041』は販売当時30cmキューブ(約25L)くらいが最適水量とされており、45cm曲げ水槽はスペック不足な使用環境ですが、十分冷やしてくれていますので、何事も工夫次第だと私は思います。