大きなオスが小さなメスを執拗に追い回していたドイツラムの夫婦ですが、遂にメスが昇天してしまいました。
オスは、投入翌日から顆粒からコリ用のタブレット(そして、ミナミヌマエビ)まで、何でもパクついてましたが、メスは顆粒を口に含んでも吐き出すことが多く、ストレスと絶食による衰弱死と思われます、
隠れ家的なものを工夫したりもしたんですがね。残念です。
2015年08月11日
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161081122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/161081122
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
※言及リンクのないトラックバックは受信されません。
この記事へのトラックバック
お勧め頂いた餌をネットで調べてみましたら、どじょう養殖研究所さんの餌ですよね。
今回の場合、餌の種類というよりオス(通称:おとうさん)のDVによる拒食症って感じです。
DVなオスは、ラスボラ・エスペイを追い散らして顆粒餌をひとしきり食べた後、さらに『コリドラスの主食』(テトラのコリ用タブレット餌)を突っついてますし、ミナミヌマエビもかなりの数をハンティングしてるはず…。
後妻さんを迎えるかどうかを考えてる所なんですが、またDVしちゃうと可哀想だしなぁ…。