キャップレスでも防水仕様とはいえ、こういう埃が溜まりやすそうな穴がそのままってのは個人的にイヤなので、普段はシリコン製のUSBカバーを装着しているのですが、パソコンからデータを落としたり、不意の電池切れでモバイルバッテリーを使う時などは、カバーを外さざるをえません。

このUSBカバーは非常に小さいため紛失しやすいのですが、私が気に入っている半透明で薄めのシリコンタイプは2個で390円もするので、紛失するとバカになりません。
そこで作ったのが、こちらのストラップです。

作り方は、まず変換コネクタを分解して、MicroUSBのメス端子を取り出します。

1mm厚のタンローを端子より少し大きめの帯状にカットして裏面に接着剤を塗り、USB端子に巻き付けてクリップ止めして接着剤を十分乾かし、余分な部分をカットして切口をトコノールで仕上げます。また、お尻の方は少し長めに残して紐を通す穴を開ければ出来上がり。

本体から取り外したUSBカバーをこんな具合に入れておけば、無くしてしまうこともありません。
有線イヤホンを使う時は、右写真のようにイヤホンのケーブルにくっつけておけます。

