先日、出張中に妙な夢を見ました。
どこか出張の宿泊先の近くの街角、和風家屋が建っている路地の角でスリに遭います。
出張先の人に「あそこでスリがよく出るから気をつけて」と注意されていて、注意していたのに…です。
ただ、財布は厳重に保管していたので、盗られたのは診察券なんかが入ったカードホルダでした。
その翌日、またその場所を通らねばならず、車道を挟んで反対側を通ろうと思っていたのに、気付くとまた同じ場所を歩いていて、またスリに遭ってしまいます。その時も盗られたのはポイントカードなど…。
流石に悔しくて「まだ犯人は近くにいるはず!」と探し始めると、向こうからひょろっと背の高い若い男がトランプのようにカードを広げて眺めながら歩いてきます。
そのカードをよく見てみると、私の地元の医院の診察カード!
そこで、カードを眺めていてこちらに気付かないその男の隙を突いて取り押さえ、カードを確認すると私の名前が書いてあり、警察を呼んでくれ!と周囲の人に頼んで警察を待っているところで目が覚めました。
ということで、例によって夢診断。
google様で最初に出てきた
サイトの解説を見てみると…、
・スリに遭うのは逆夢で、大金を取られるほど良いことがある。
→今回は金目の物は盗られていないので、ちょっとした良いことがあるくらい?
・スリを見つけて取り押さえた。
→周囲から努力を認められて高い評価を受ける暗示?
ということで、まあ小吉ってところかな?(^^)
posted by saitahu at 21:46
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
夢