ここのところ髪が伸びて鬱陶しい事この上なかったのですが、週末はどうしても子供達&自分の趣味優先で先延ばしになっておりました。
ふとスケジュールを見返してみると前回散髪に行ったのは2013年9月で、流石に5ヶ月行かないとマズイでしょ…ということで、平日仕事帰りに寄れるところを探してみました。
googleマップで通勤経路上の散髪屋を検索して見つけたのが
こちらのecocutさん。
ウェブを見る限り、今時の安くて早い散髪屋っぽいですが(←後述の通り、実は凄くオシャレなお店でした。スイマセン)、夜21時までやっておられるのは残業続きの身には非常にありがたい…ということで、残業を少し早めに切り上げて20時前に伺ってみました。
お店の位置は、商店街のメインストリートから路地を入ったところにある隠れ家的な場所です。
商店街のつけ麺屋の横の路地を入って右側の2軒目、一見するとアートギャラリーかアクセサリーショップのようなオシャレな店構えのお店です。路地の入口に蛍光緑を基調とした立て看板が出ているので、入る路地はすぐに見つかるのですが、看板の格安散髪屋風なデザインとオシャレな店構えにギャップ(笑)があって思わず通り過ぎてしまいます。
椅子は2席、古い民家を改装された白い塗り壁と、オーク系の色合いの調度品で統一された店内はシンプルで清潔感があり、店主の政本さんは気さくな方で、コンセプトの通り『居心地の良いさんぱつ屋』です。
料金はシンプルで、カットが1500円、シャンプーが1000円。顔剃りはされていないようです。料金は控えめな設定ですが、カットは凄く丁寧で駅前にある格安散髪屋とは一線を画します。カット後はシャンプーせずに吸引器で済ますことも出来るようですが、シャンプーも凄く気持ちいいので、個人的にはシャンプーまでして貰うのがお勧めです。たぶん終わった後の爽快感が全然違うと思います。
ということで、良いお店を見つけました。また行ってみようっと。
posted by saitahu at 23:11
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
日記