フィットネスをやめて一年あまり…体重はかわらないものの、脂身の比率が増えたようで、腹回りのポッテリ感が気になってきました。
かといって、今の部署ではとてもフィットネスには通えないし、どうしたものかと思っていたところ、書店の売れ筋コーナーでこんな本を発見。
『腹だけ痩せる技術』(著:植森美緒)
科学的な側面よりメンタルな部分に焦点を当てた文章、最後は「とにかくドローイングすれば解決よ!」的な、いかにも女性的(?)なハウツー本で、少々宗教じみた風情はありましたが、せっかく800円弱も投資したのだし、今の状況ではまともな運動時間は作れないのだから、こんな藁でも、まずはすがってみようか…ということで、早速始めてみました。
月曜が海の日で、火曜の通勤でこの本を読み切り、水曜から金曜まで三日間、駅と会社の間の徒歩10分×往復=20分/日で、ドローイング歩行を実践。
まず初日。
肩を怒らせずに腹をへこませようと思うと、背筋に結構負荷がかかっているのがわかります。
二日目。
ちょっと慣れてきました。すると今度は、背筋に加えてみぞおちから脇腹にかけての筋肉に効いてきてきました。
三日目。
ヘソの下の筋肉にほんのり負荷を感じるようになりました。
そして、帰宅後の入浴時に体重測定。
62.5kgと体重には変化なし。しかし鏡で腹回りを見てみると、、みぞおち周りの凹凸がちょっと出てきたのと、ウエストゴムの上に乗っていたお肉が少なくなったような…。
やっぱり何事も実践ですね。
通勤の合間でできるし、お金もかからないし、これはしばらく続けてみよう。
posted by saitahu at 23:56
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
本