気になって調べてみたら、やっぱりモーターのノイズって結構大きいようで、ラジコンの世界ではノイズ対策するのが普通みたいです。
具体的には、モーター電極と並列にコンデンサを取り付けて(場合によっては各電極とモーター筐体の間にもコンデンサを入れて)、ノイズを吸収させる方法が一般的。ただ、この方法はモーターの直近に設置しないとダメらしい。確かに、例示の写真はみんなモーターのお尻にコンデンサをハンダ付してはります。
この前の工作でコンデンサは余ってるので材料は揃ってるんですが、実はターンテーブルのモーターを外すのがかなり面倒くさいんですよねぇ。うーん、どうしようかなぁ。
【参考サイト】
http://monoist.atmarkit.co.jp/fembedded/articles/miconkiso3/04/miconkiso3_04b.html
http://www.picfun.com/motor01.html
2010年10月29日
2010年10月28日
ままごとキッチン第2期-5〜庫内灯強化編
先日書いたとおり、タイマー回路を入れてから庫内灯が線香のようになってしまいました。
そこで、HT77XXシリーズを使った昇圧回路を入れて、庫内灯がしっかり点灯するように改良することにしました。
今回は回路図を端折って写真だけ。
以前入れたタイマー回路のブレッドボードに連結できるように、細い電源ライン用のブレッドボード2枚に組み付けました。HT7733を使って3.3Vへ昇圧させます。回路の確認のため、1.5Vを供給して3V駆動のLED豆電球を繋いでみると、ちゃんと点灯しましたので回路的には問題なさそうです。
当初計画では、電池電源とタイマー回路の電源入力の間に昇圧回路を咬ませて、回路全体を3.3V駆動させるつもりだったのですが、実際繋いでみると上手く動きません。
確認してみると、庫内灯LEDだけならちゃんと動くのですが、ターンテーブルを繋ぐとダメみたい。やっぱり、モーター駆動系を混在させる場合は何か根本的な対策がいるのかなぁ。
そこで今回は、電池電源はそのままタイマー回路に入力し、タイマー回路からの出力を分岐させて、モーター側のラインはそのまま直結し、LED側のラインのみに昇圧回路を咬ませることで対処しました。
回路図省略で連結した状態の写真です。
こちらは実際の点灯状況です。
以前作った手抜き3灯LED豆電球もしっかり明るく点灯し、初期の満タン電池3V電源に直結した豆電球に迫る明るさになりましたよ。
ただ、この昇圧回路を咬ませてから、お知らせブザーの音量がちょっと減っちゃいました。まあ、ギリギリ鳴ってるのでヨシとしようかな。
そこで、HT77XXシリーズを使った昇圧回路を入れて、庫内灯がしっかり点灯するように改良することにしました。
今回は回路図を端折って写真だけ。
以前入れたタイマー回路のブレッドボードに連結できるように、細い電源ライン用のブレッドボード2枚に組み付けました。HT7733を使って3.3Vへ昇圧させます。回路の確認のため、1.5Vを供給して3V駆動のLED豆電球を繋いでみると、ちゃんと点灯しましたので回路的には問題なさそうです。
当初計画では、電池電源とタイマー回路の電源入力の間に昇圧回路を咬ませて、回路全体を3.3V駆動させるつもりだったのですが、実際繋いでみると上手く動きません。
確認してみると、庫内灯LEDだけならちゃんと動くのですが、ターンテーブルを繋ぐとダメみたい。やっぱり、モーター駆動系を混在させる場合は何か根本的な対策がいるのかなぁ。
そこで今回は、電池電源はそのままタイマー回路に入力し、タイマー回路からの出力を分岐させて、モーター側のラインはそのまま直結し、LED側のラインのみに昇圧回路を咬ませることで対処しました。
回路図省略で連結した状態の写真です。
こちらは実際の点灯状況です。
以前作った手抜き3灯LED豆電球もしっかり明るく点灯し、初期の満タン電池3V電源に直結した豆電球に迫る明るさになりましたよ。
ただ、この昇圧回路を咬ませてから、お知らせブザーの音量がちょっと減っちゃいました。まあ、ギリギリ鳴ってるのでヨシとしようかな。
2010年10月27日
ゴキブリの夢
あまり愉快な夢ではありませんが、ゴキブリの夢を見ました。
細かなシチュエーションは忘れてしまいましたが、長姫と一緒に部屋で遊んでいると、一匹のゴキブリが出てきます。あまり動きは活発でなく、スプレー式の殺虫剤で一撃して難なく退治します。
しかし、その死骸を片付けるいとまもなく数匹のゴキブリが立て続けに現れます。普段ならパニックになるところですが、自分で認識できるほど冷静で、姫君を回避させながら的確に目標を絞って一匹も逃すことなく一撃ずつで全匹を撃退してしまう…という夢でした。
そこで、例によって夢診断。
【ザウイの部屋(夢辞書)さん】より
ゴキブリの夢は、あなたのコンプレックスや弱点を象徴しています。
夢の中でゴキブリを殺すことができれば、近いうちに自分の弱点を克服することができるでしょう。
ゴキブリに逃げられてしまった場合は、他人に弱みを握られそうです。
無数のゴキブリが出てきたら、問題が次から次に持ち上がる暗示です。
なるほど、多数のゴキブリが出てきたって事は、問題が続出する暗示、ただし全匹撃墜ということは克服可能ってことか。吉夢ではないけど、悲観するほどでもないか。
細かなシチュエーションは忘れてしまいましたが、長姫と一緒に部屋で遊んでいると、一匹のゴキブリが出てきます。あまり動きは活発でなく、スプレー式の殺虫剤で一撃して難なく退治します。
しかし、その死骸を片付けるいとまもなく数匹のゴキブリが立て続けに現れます。普段ならパニックになるところですが、自分で認識できるほど冷静で、姫君を回避させながら的確に目標を絞って一匹も逃すことなく一撃ずつで全匹を撃退してしまう…という夢でした。
そこで、例によって夢診断。
【ザウイの部屋(夢辞書)さん】より
ゴキブリの夢は、あなたのコンプレックスや弱点を象徴しています。
夢の中でゴキブリを殺すことができれば、近いうちに自分の弱点を克服することができるでしょう。
ゴキブリに逃げられてしまった場合は、他人に弱みを握られそうです。
無数のゴキブリが出てきたら、問題が次から次に持ち上がる暗示です。
なるほど、多数のゴキブリが出てきたって事は、問題が続出する暗示、ただし全匹撃墜ということは克服可能ってことか。吉夢ではないけど、悲観するほどでもないか。
ままごとキッチン第2期-4〜電源強化計画
タイマーを入れてから、電子レンジの庫内照明が暗くなったような気がします。
一応、タイマーIC(LMC555)からの出力を直接使わず、トランジスタを咬ませて電源電圧を確保する設計にはしていたのですが、特に電池がヘタってくるとどうも具合が悪いようで、ターンテーブルは回ってもLEDが線香くらいにしか点灯しません。
そこで調べてみますと、HT77XXシリーズという半導体を使うと、簡単に昇圧回路が出来るとの情報をゲット。
【参考URL】
http://www.henteko.org/fswiki/wiki.cgi?page=DC-DC%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF%A1%BC
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta2/HT7750.html
この回路は乾電池1本(1.5V)からでも5Vまで昇圧できるらしく、最近は携帯機器の充電なんかにもよく使われているのだとかいないとか?
また、入力は0.7Vくらいから作動するみたいなので、電池をしっかり使いきることができそうです。
と、いうことで、早速部品集めを始めた今日この頃でした。
一応、タイマーIC(LMC555)からの出力を直接使わず、トランジスタを咬ませて電源電圧を確保する設計にはしていたのですが、特に電池がヘタってくるとどうも具合が悪いようで、ターンテーブルは回ってもLEDが線香くらいにしか点灯しません。
そこで調べてみますと、HT77XXシリーズという半導体を使うと、簡単に昇圧回路が出来るとの情報をゲット。
【参考URL】
http://www.henteko.org/fswiki/wiki.cgi?page=DC-DC%A5%B3%A5%F3%A5%D0%A1%BC%A5%BF%A1%BC
http://www.kansai-event.com/kinomayoi/koneta2/HT7750.html
この回路は乾電池1本(1.5V)からでも5Vまで昇圧できるらしく、最近は携帯機器の充電なんかにもよく使われているのだとかいないとか?
また、入力は0.7Vくらいから作動するみたいなので、電池をしっかり使いきることができそうです。
と、いうことで、早速部品集めを始めた今日この頃でした。
2010年10月25日
鼻炎MAX
先月辺りから鼻がムズムズしてますが、今週末はかなり重症で、鼻を洗って鼻炎薬を飲んでもなかなか治まりません。
先週は月曜から丸々出張、外出続きで、いつもと違う脳ミソをフル稼働させてた上に、出張先でも深夜までお酒があったり…で流石に疲労の色も濃く、体力消耗と鼻炎のダブルパンチではせっかくの週末でもテンションも上がりませんわ。
ここ暫く降臨して下さっていたモノ作りの神様も帰っちゃったみたいで、創作活動もなかなかエンジンが温まらないし…。
今日は仕事も早めに切り上げて、がっつりボディメンテナンスして、再召還しないとなぁ。
先週は月曜から丸々出張、外出続きで、いつもと違う脳ミソをフル稼働させてた上に、出張先でも深夜までお酒があったり…で流石に疲労の色も濃く、体力消耗と鼻炎のダブルパンチではせっかくの週末でもテンションも上がりませんわ。
ここ暫く降臨して下さっていたモノ作りの神様も帰っちゃったみたいで、創作活動もなかなかエンジンが温まらないし…。
今日は仕事も早めに切り上げて、がっつりボディメンテナンスして、再召還しないとなぁ。
2010年10月24日
スキンシップ強化週間
最近、週末のお風呂タイムが敗戦続きです。
長姫の方は入浴スタイルも安定していて問題ないのですが、次姫の方が全然ダメで、私が入れるとガン泣きされてしまいます。あまりの激しさと執拗さに奥殿が心配して風呂場へ見に来るほどで、このままでは流石にマズイと思って状況分析。
次姫が泣き出すタイミングを何度か観察してみると、入浴直後から終始泣きじゃくるわけではなくて、湯船に浸かっている時は普通で、洗い場に出て膝上に寝かせると途端に泣き出して湯船に帰るまで止まらないのは間違いなさそうです。そこでまず奥殿から指摘されたのは身体の洗い方。
平日の入浴は奥殿に任せているのですが、奥殿の入浴方法を聞いてみると、まだ膝上に寝かして洗うまで行ってなくて、ベビーバスにお湯をはってその中で洗っているとのこと。また、シャワーではなくて桶で湯を掛けているらしい。
そこで、湯船の中で桶でお湯をかけてみたんですが、それでも頭が濡れた瞬間からガン泣きでした。(顔にはかかってないのに…)
何度か試してみてやっぱりダメだったので、次はスキンシップ不足で信頼関係が出来てないんではないか?ってな事になりました。
確かに思い返してみると、毎日の帰宅後はゆりかごに収まっている次姫より走り回ってイタズラ放題な長姫の相手を優先になりがちで、ベッドでも壁際から次姫・奥殿・長姫・私の順で川の字に寝ているので、生まれてこの方隣で寝ている長姫と比べると就寝中のスキンシップも皆無に等しい。そして、粉ミルクを足していた長姫と違って母乳オンリーな次姫は、私の手で餌付け授乳経験は更に皆無…と反省するしかない状況でした。
そこで「次姫スキンシップ強化週間!」ということで、(1)帰宅後に長姫の相手をする時は(可能ならば)次姫を抱いて一緒に遊ぶ、(2)テレビ視聴の時はソファで隣に座らせて長姫と交互に膝に抱く、(3)長姫の寝起きの悪さを利用して朝の一時(10分くらいだけど…)は次姫と遊ぶ、など長姫にも配慮しつつ次姫との接触頻度を上げるように心がけてみたところ、数日で状況は劇的に改善され、湯船の中どころか膝上に寝かせて洗っても全く泣かなくなりました。
まだまだ、長姫ほどの信頼関係には至っていないようで、洗髪中に眉間にシワが寄ることもちょくちょくありますが、適宜手を止めて起こしてやるなど対応すれば泣くには至りません。また、風呂以外の日常の接触でも私の顔を見て笑顔を見せてくれる頻度が多くなったような気がします。
と、いうことで、ほぼ24時間接触しっぱなしで面倒を見ている母親と違い、接触頻度の限られる父親は意識的に分け隔て無く接するように心がけておこないと、接触頻度の低い方の子供からそっぽを向かれる恐れがある…ということを実感した今日この頃でした。
長姫の方は入浴スタイルも安定していて問題ないのですが、次姫の方が全然ダメで、私が入れるとガン泣きされてしまいます。あまりの激しさと執拗さに奥殿が心配して風呂場へ見に来るほどで、このままでは流石にマズイと思って状況分析。
次姫が泣き出すタイミングを何度か観察してみると、入浴直後から終始泣きじゃくるわけではなくて、湯船に浸かっている時は普通で、洗い場に出て膝上に寝かせると途端に泣き出して湯船に帰るまで止まらないのは間違いなさそうです。そこでまず奥殿から指摘されたのは身体の洗い方。
平日の入浴は奥殿に任せているのですが、奥殿の入浴方法を聞いてみると、まだ膝上に寝かして洗うまで行ってなくて、ベビーバスにお湯をはってその中で洗っているとのこと。また、シャワーではなくて桶で湯を掛けているらしい。
そこで、湯船の中で桶でお湯をかけてみたんですが、それでも頭が濡れた瞬間からガン泣きでした。(顔にはかかってないのに…)
何度か試してみてやっぱりダメだったので、次はスキンシップ不足で信頼関係が出来てないんではないか?ってな事になりました。
確かに思い返してみると、毎日の帰宅後はゆりかごに収まっている次姫より走り回ってイタズラ放題な長姫の相手を優先になりがちで、ベッドでも壁際から次姫・奥殿・長姫・私の順で川の字に寝ているので、生まれてこの方隣で寝ている長姫と比べると就寝中のスキンシップも皆無に等しい。そして、粉ミルクを足していた長姫と違って母乳オンリーな次姫は、私の手で
そこで「次姫スキンシップ強化週間!」ということで、(1)帰宅後に長姫の相手をする時は(可能ならば)次姫を抱いて一緒に遊ぶ、(2)テレビ視聴の時はソファで隣に座らせて長姫と交互に膝に抱く、(3)長姫の寝起きの悪さを利用して朝の一時(10分くらいだけど…)は次姫と遊ぶ、など長姫にも配慮しつつ次姫との接触頻度を上げるように心がけてみたところ、数日で状況は劇的に改善され、湯船の中どころか膝上に寝かせて洗っても全く泣かなくなりました。
まだまだ、長姫ほどの信頼関係には至っていないようで、洗髪中に眉間にシワが寄ることもちょくちょくありますが、適宜手を止めて起こしてやるなど対応すれば泣くには至りません。また、風呂以外の日常の接触でも私の顔を見て笑顔を見せてくれる頻度が多くなったような気がします。
と、いうことで、ほぼ24時間接触しっぱなしで面倒を見ている母親と違い、接触頻度の限られる父親は意識的に分け隔て無く接するように心がけておこないと、接触頻度の低い方の子供からそっぽを向かれる恐れがある…ということを実感した今日この頃でした。
2010年10月22日
スゴいぞ(?)京阪電車
今日は朝から久々に京阪に乗ったのですが、一つ便利なことを発見しました。
地下鉄の軌道内は駅ホームを除いて携帯は圏外になるのが一般的ですが、今日利用した京阪本線の淀屋橋〜天満橋間についてはずっとアンテナ三本立ってて、メールも支障なく送れました。
まあ、地下くらいは圏外にしとくべき…と思う反面、利用できるとやはり便利。
市営地下鉄も御堂筋線くらいはアンテナ立ててくれないかなぁ。
地下鉄の軌道内は駅ホームを除いて携帯は圏外になるのが一般的ですが、今日利用した京阪本線の淀屋橋〜天満橋間についてはずっとアンテナ三本立ってて、メールも支障なく送れました。
まあ、地下くらいは圏外にしとくべき…と思う反面、利用できるとやはり便利。
市営地下鉄も御堂筋線くらいはアンテナ立ててくれないかなぁ。
2010年10月18日
結婚式のお手伝い〜その後2
10月頭から取り組んできた友人の結婚式のプロフィールビデオ制作ですが、先方の要望を聞きながら手直しを加え、ようやくプロトタイプが完成しました。
週末は友人カップルと直接お会いして、プロトタイプ二案を見てもらったところ、若干テキストの手直しがあったものの、映像的にはOKを頂き、ホッと一安心。
旦那さんとは初めてお会いしたけど、なかなか楽しそうな方で、友人も常に幸せそうな表情を絶やさなかったので、ホント良い御縁だったのだろうなぁ。
久々にこういう新鮮さを思い起こさせてもらいました。
あとは、DVD化したメディアが会場の設備で問題なく再生できるか確認してもらって、問題がなければ「Mission completed」ですな。
週末は友人カップルと直接お会いして、プロトタイプ二案を見てもらったところ、若干テキストの手直しがあったものの、映像的にはOKを頂き、ホッと一安心。
旦那さんとは初めてお会いしたけど、なかなか楽しそうな方で、友人も常に幸せそうな表情を絶やさなかったので、ホント良い御縁だったのだろうなぁ。
久々にこういう新鮮さを思い起こさせてもらいました。
あとは、DVD化したメディアが会場の設備で問題なく再生できるか確認してもらって、問題がなければ「Mission completed」ですな。
2010年10月17日
ままごとキッチン第2期-3〜電子レンジ用タイマー本番
今回は電子レンジ搭載用のタイマー製作本番です。
先日試作したタイマーでは、「押しボタンを押して一定時間駆動した後停止」は実現できたものの「停止時に一定時間のお知らせ音を鳴らす」が出来ませんでした。
そこで、こちらのページの図5を参考に前回の回路を拡張してみました。
まず、ブレッドボード用の配線図と写真がこちら。
参考の回路図からの変更点は出力側にトランジスタを噛ませて電圧を確保したのと、作動時間設定用のコンデンサ容量の変更くらいかな。
お知らせ音用のブザーは発振回路内蔵で3〜5Vで駆動するタイプを使ってます。
前回の回路図は練習のためにスペースをかなり広く使っていましたが、今回はICを2系統積むために前回より集積化しています。
写真の右側のICが電子レンジを駆動するための出力回路(約30秒稼働)、左側が停止時にお知らせ音を鳴らすための回路(約2秒間鳴)になります。
回路が組み上がった時点で出力に3V駆動のLED豆電球を繋ぎ、動作確認してみたところ、設計通り約30秒LED豆電球が点灯し、消えると同時に電子ブザーが「ピーッ」と2秒間鳴りましたので、設計通り作動することが確認できました。
しかし、実際にままごと電子レンジに繋いでみると問題が発生。
電子レンジが動いている最中にもブザーが不定期にピーピー鳴ってしまいます。
電子レンジの場合は庫内照明とターンテーブルを回転させるモーターか繋がっています。どうもモーターへの負荷のかかり方によって回路内の電圧変動が起こるようで、電源+極と直結になっているブザーが影響を受けてイレギュラーに鳴ってしまうようです。
そこで、電源+極と直結になっていたブザーのプラス端子側に緩衝のためにLEDを一つ噛ませてみました。その回路図と写真がこちら。
こうするとちょうどブザーが鳴っていたのと同じタイミングでLEDが明滅する代わりにイレギュラーなブザー音は無くなりました。LEDが上手く緩衝してくれているようですね。
実はLEDを試す前に、51Ω抵抗を噛ませてみたのですが、抵抗が大きすぎたのかブザーが鳴りませんでしたので、非常に微妙なところなのだと思います。
と、いうことで、キッチン外観は従来と同じですが、電子レンジのボタンを押すと約30秒間動いた後、2秒間「ピーッ」とお知らせ音が鳴ってレンジが停止するようになりました。
ちょっとパーツが余ったので、コンロの方もタイマー式にしてやろうかな?
先日試作したタイマーでは、「押しボタンを押して一定時間駆動した後停止」は実現できたものの「停止時に一定時間のお知らせ音を鳴らす」が出来ませんでした。
そこで、こちらのページの図5を参考に前回の回路を拡張してみました。
まず、ブレッドボード用の配線図と写真がこちら。
参考の回路図からの変更点は出力側にトランジスタを噛ませて電圧を確保したのと、作動時間設定用のコンデンサ容量の変更くらいかな。
お知らせ音用のブザーは発振回路内蔵で3〜5Vで駆動するタイプを使ってます。
前回の回路図は練習のためにスペースをかなり広く使っていましたが、今回はICを2系統積むために前回より集積化しています。
写真の右側のICが電子レンジを駆動するための出力回路(約30秒稼働)、左側が停止時にお知らせ音を鳴らすための回路(約2秒間鳴)になります。
回路が組み上がった時点で出力に3V駆動のLED豆電球を繋ぎ、動作確認してみたところ、設計通り約30秒LED豆電球が点灯し、消えると同時に電子ブザーが「ピーッ」と2秒間鳴りましたので、設計通り作動することが確認できました。
しかし、実際にままごと電子レンジに繋いでみると問題が発生。
電子レンジが動いている最中にもブザーが不定期にピーピー鳴ってしまいます。
電子レンジの場合は庫内照明とターンテーブルを回転させるモーターか繋がっています。どうもモーターへの負荷のかかり方によって回路内の電圧変動が起こるようで、電源+極と直結になっているブザーが影響を受けてイレギュラーに鳴ってしまうようです。
そこで、電源+極と直結になっていたブザーのプラス端子側に緩衝のためにLEDを一つ噛ませてみました。その回路図と写真がこちら。
こうするとちょうどブザーが鳴っていたのと同じタイミングでLEDが明滅する代わりにイレギュラーなブザー音は無くなりました。LEDが上手く緩衝してくれているようですね。
実はLEDを試す前に、51Ω抵抗を噛ませてみたのですが、抵抗が大きすぎたのかブザーが鳴りませんでしたので、非常に微妙なところなのだと思います。
と、いうことで、キッチン外観は従来と同じですが、電子レンジのボタンを押すと約30秒間動いた後、2秒間「ピーッ」とお知らせ音が鳴ってレンジが停止するようになりました。
ちょっとパーツが余ったので、コンロの方もタイマー式にしてやろうかな?
2010年10月14日
たばこ増税
この10月1日からたばこ税が大幅増税されました。
個人的にたばこは嗜まないし、そもそもタバコを吸う行為自体が「百害あって一理なし」。一時的な快楽のためだけに周囲の迷惑かえりみずに煙をまき散らし、勝手にニコチン中毒になったあげく、貴重な保険財源を使って禁煙治療を受けようなんざ言語道断!と思ってますので、増税されようが禁止されようが構いませんが、実はこの大幅増税は対岸の火事ではないんですよね。
以前にも書きましたけど、今の民主党政権は「健康に悪いモノは増税」をスローガンに酒類の増税をも目論んでいるのです。(「健康に良いモノを減税しよう」ってな話は一向に聞こえてきませんので、このスローガン自体、余計なお世話の上に相当胡散臭いですが…)
酒類も過度の飲用は健康を害する恐れがありますが、適度な飲酒は食欲を増進させ、心も豊かにしてくれます。さらに、酒の場合はたばこと違って、飲用するだけではなく、料理を美味しく仕上げる重要な調味料の一つとして使われたり(アルコールは加熱で飛ばすので口に入らない)、食材を保存したり、殺菌したりするためにも使われることもあります。これが「酒は百薬の長」と言われる所以と私は考えます。
これを一括りに「健康に悪いから増税」と言われても全く納得できないし、そもそもこのスローガン自体が増税の方便に過ぎませんから、酒をささやかな楽しみとしている一庶民としては断固反対せねばならないところです。
個人的にたばこは嗜まないし、そもそもタバコを吸う行為自体が「百害あって一理なし」。一時的な快楽のためだけに周囲の迷惑かえりみずに煙をまき散らし、勝手にニコチン中毒になったあげく、貴重な保険財源を使って禁煙治療を受けようなんざ言語道断!と思ってますので、増税されようが禁止されようが構いませんが、実はこの大幅増税は対岸の火事ではないんですよね。
以前にも書きましたけど、今の民主党政権は「健康に悪いモノは増税」をスローガンに酒類の増税をも目論んでいるのです。(「健康に良いモノを減税しよう」ってな話は一向に聞こえてきませんので、このスローガン自体、余計なお世話の上に相当胡散臭いですが…)
酒類も過度の飲用は健康を害する恐れがありますが、適度な飲酒は食欲を増進させ、心も豊かにしてくれます。さらに、酒の場合はたばこと違って、飲用するだけではなく、料理を美味しく仕上げる重要な調味料の一つとして使われたり(アルコールは加熱で飛ばすので口に入らない)、食材を保存したり、殺菌したりするためにも使われることもあります。これが「酒は百薬の長」と言われる所以と私は考えます。
これを一括りに「健康に悪いから増税」と言われても全く納得できないし、そもそもこのスローガン自体が増税の方便に過ぎませんから、酒をささやかな楽しみとしている一庶民としては断固反対せねばならないところです。
2010年10月12日
ままごとキッチン第2期-2〜電子レンジ用タイマー試作
先日、奥殿から要望のあった電子レンジへのタイマー搭載のための試作編です。
まず、参考にしたのはこちらのサイト。この中の図11『豆電球を一定時間光らせるための回路図』をほぼドンピシャで作ってみました。
変更点は、(1)C1を47μFにしてタイマーの持続時間を約1分間に変更したのと、(2)スタートさせるためのプッシュスイッチSW1を、0.1μFのコンデンサにして変更してオートトリガーにしただけです。
今回はハンダフリーなブレッドボードという基板(?)を利用したのですが、回路図を見ながらいきなり組もうとしたら頭がこんがらがっちゃったので、例によって花子ちゃんで配置図を作成してから実物を組んでみました。これくらいの回路なら、配置図面さえ出来ていれば、パーツの組み上げは30分もかかりませんね。
組み上がったボードの入力側に電池×2本の3V電源、出力側にLEDを繋いで動作確認してみたところ、電池を繋ぐと同時にLEDが点灯し、約52秒で自動的に消灯しました。計算上は、タイマー時間=1.1×C1(μf)×R2(MΩ)=1.1×47×1=51.7秒となるらしいので、設計通り。初めての割に正しく組めたようです。ビギナーズラックかな?
さて、ここまで出来ると、次は実際のままごとキッチンの電子レンジでちゃんと動作するかどうか?です。大ざっぱにつなぎ方を描くとこんな感じかな?
豆電球をLED化しているとはいえ、そこそこパワーの要るモーター駆動部があるのでちゃんと動いてくれるかどうか心配でしたが、キッチン前面の押しボタンスイッチ(主電源)を押すと、レンジが動き出してちゃんと時間通りに止まりました。
と、いうことで、まずはこのタイマー回路を使えば、ちゃんと電子レンジをタイマー駆動化することが出来そうな目処は立ちました。
しかし、課題もあります。
今回作った回路では一定時間動作して停止するだけで、停止時に「チーン(またはピー)」というお知らせ音を鳴らすことが出来ません。
停止した時に音をを鳴らす回路例はこちらのページの第3図に紹介されています。3番端子を分岐して電子ブザーを繋ぐだけなので試作した回路をちょいと修正すれば出来るのですが、この回路では主電源を落とすまでブザーが鳴り続けてしまい、本物の電子レンジのように「お知らせして完全に止まる」というわけではありません。
もう一つヒントとして基本解説のページに『放電の7番端子にLEDを噛ませてやると、タイマー終了時にピカッと1回光る』という記述がありました。
放電を利用した断末魔みたいなものなので、「ピーッ」までは行かなくても「ピッ」と鳴ってくれればそれでもOKかなぁ…と試してみたのですが甘かったようで、ちっとも鳴ってくれませんでした。
電子レンジを一定時間動かした後、更に一定時間(短時間)お知らせ音を鳴らすためには、タイマーを連結したタイプの回路をベースにしないと無理そうですね。
まず、参考にしたのはこちらのサイト。この中の図11『豆電球を一定時間光らせるための回路図』をほぼドンピシャで作ってみました。
変更点は、(1)C1を47μFにしてタイマーの持続時間を約1分間に変更したのと、(2)スタートさせるためのプッシュスイッチSW1を、0.1μFのコンデンサにして変更してオートトリガーにしただけです。
今回はハンダフリーなブレッドボードという基板(?)を利用したのですが、回路図を見ながらいきなり組もうとしたら頭がこんがらがっちゃったので、例によって花子ちゃんで配置図を作成してから実物を組んでみました。これくらいの回路なら、配置図面さえ出来ていれば、パーツの組み上げは30分もかかりませんね。
組み上がったボードの入力側に電池×2本の3V電源、出力側にLEDを繋いで動作確認してみたところ、電池を繋ぐと同時にLEDが点灯し、約52秒で自動的に消灯しました。計算上は、タイマー時間=1.1×C1(μf)×R2(MΩ)=1.1×47×1=51.7秒となるらしいので、設計通り。初めての割に正しく組めたようです。ビギナーズラックかな?
さて、ここまで出来ると、次は実際のままごとキッチンの電子レンジでちゃんと動作するかどうか?です。大ざっぱにつなぎ方を描くとこんな感じかな?
豆電球をLED化しているとはいえ、そこそこパワーの要るモーター駆動部があるのでちゃんと動いてくれるかどうか心配でしたが、キッチン前面の押しボタンスイッチ(主電源)を押すと、レンジが動き出してちゃんと時間通りに止まりました。
と、いうことで、まずはこのタイマー回路を使えば、ちゃんと電子レンジをタイマー駆動化することが出来そうな目処は立ちました。
しかし、課題もあります。
今回作った回路では一定時間動作して停止するだけで、停止時に「チーン(またはピー)」というお知らせ音を鳴らすことが出来ません。
停止した時に音をを鳴らす回路例はこちらのページの第3図に紹介されています。3番端子を分岐して電子ブザーを繋ぐだけなので試作した回路をちょいと修正すれば出来るのですが、この回路では主電源を落とすまでブザーが鳴り続けてしまい、本物の電子レンジのように「お知らせして完全に止まる」というわけではありません。
もう一つヒントとして基本解説のページに『放電の7番端子にLEDを噛ませてやると、タイマー終了時にピカッと1回光る』という記述がありました。
放電を利用した断末魔みたいなものなので、「ピーッ」までは行かなくても「ピッ」と鳴ってくれればそれでもOKかなぁ…と試してみたのですが甘かったようで、ちっとも鳴ってくれませんでした。
電子レンジを一定時間動かした後、更に一定時間(短時間)お知らせ音を鳴らすためには、タイマーを連結したタイプの回路をベースにしないと無理そうですね。
耐辛性低下
大学時代に自炊を始めてから辛いモノに目覚め、『ココ壱』の5辛くらいは普通に食べられる体質だったのですが、ここのところその耐辛性に陰りが…。
お口の方は相変わらず辛いモノ好きなんですけど、胃腸の方がそれについて来れなくなってきているようで、最近は辛いモノを食べた翌日は腹の鈍痛で目が覚めます。当然ながら、その後はトイレとお友達になってしまうので、平日は電車通勤も大変。
年々その傾向は年々強くなり、最近では自宅での辛メニューは金・土限定にしてもらうようになってしまいました。トホホ…。
そんなことで、食物アレルギーで好きなモノが食べられない方のつらい気持ちがちょっと垣間見えるようになった今日この頃です。
お口の方は相変わらず辛いモノ好きなんですけど、胃腸の方がそれについて来れなくなってきているようで、最近は辛いモノを食べた翌日は腹の鈍痛で目が覚めます。当然ながら、その後はトイレとお友達になってしまうので、平日は電車通勤も大変。
年々その傾向は年々強くなり、最近では自宅での辛メニューは金・土限定にしてもらうようになってしまいました。トホホ…。
そんなことで、食物アレルギーで好きなモノが食べられない方のつらい気持ちがちょっと垣間見えるようになった今日この頃です。
2010年10月07日
ままごとキッチン第2期-1〜電子工作のすゝめ?(準備編)
9月に第1期工事を完了した『自作ままごとキッチン』ですが、その後の運用で奥殿から一つ要望がありました。
その要望とは「電子レンジにタイマーが付かないか?」。
電子レンジで調理することを「チーンする」とよく言いますが、確かに今の電子レンジは押しボタンでON/OFFするだけでタイマーはないし「チーン」もいいません。
試しに「チーンしてきてね」と長姫にままごと食材を渡すと、彼女は健気にもスイッチを切る時に「チーン」と自分で言って雰囲気を醸してくれています。1歳8ヶ月でも電子レンジが「チーン」と鳴って止まることをちゃんと理解してるんですね。(実際には今のレンジは「チーン」ではなく「ピー」なんですけどね。あ、でもオーブントースターは今でも「チン!」か?)
また、現実的な側面としては長姫がスイッチを入れっぱなしにして放置することがあるらしく、タイマー式で自動的に切れてくれると嬉しいという奥殿のもくろみもあるようです。
そんなことで、当初はゼンマイ式のタイマースイッチを探して一つ見つけたんですが、時間が最大60分と長いタイプで、しかもOFFになるときに「チーン」と鳴らず無音で止まるんですよ(昔の扇風機のタイマーをイメージした方が解りやすい)
また、よくよく考えてみれば今からゼンマイ式タイマースイッチに換装するとなると前面パネルの大幅な改修も必要になり、あまり現実的ではないかも…?
ということで、今時の電子レンジのような電子的なタイマーで、ボタンを押すと一定時間動作して「ピーッ」と鳴って止まるような仕組みはないものか?と調べてみましたら、ありました!
電子工作の世界では有名なタイマーIC「LM555」を使ったスリープタイマーの回路を紹介しているサイトで、使えそうな回路例をいくつかみつけましたよ。
早速、このサイトを参考に部品集めを始めましたが、ちゃんと動かせるかなぁ?
その要望とは「電子レンジにタイマーが付かないか?」。
電子レンジで調理することを「チーンする」とよく言いますが、確かに今の電子レンジは押しボタンでON/OFFするだけでタイマーはないし「チーン」もいいません。
試しに「チーンしてきてね」と長姫にままごと食材を渡すと、彼女は健気にもスイッチを切る時に「チーン」と自分で言って雰囲気を醸してくれています。1歳8ヶ月でも電子レンジが「チーン」と鳴って止まることをちゃんと理解してるんですね。(実際には今のレンジは「チーン」ではなく「ピー」なんですけどね。あ、でもオーブントースターは今でも「チン!」か?)
また、現実的な側面としては長姫がスイッチを入れっぱなしにして放置することがあるらしく、タイマー式で自動的に切れてくれると嬉しいという奥殿のもくろみもあるようです。
そんなことで、当初はゼンマイ式のタイマースイッチを探して一つ見つけたんですが、時間が最大60分と長いタイプで、しかもOFFになるときに「チーン」と鳴らず無音で止まるんですよ(昔の扇風機のタイマーをイメージした方が解りやすい)
また、よくよく考えてみれば今からゼンマイ式タイマースイッチに換装するとなると前面パネルの大幅な改修も必要になり、あまり現実的ではないかも…?
ということで、今時の電子レンジのような電子的なタイマーで、ボタンを押すと一定時間動作して「ピーッ」と鳴って止まるような仕組みはないものか?と調べてみましたら、ありました!
電子工作の世界では有名なタイマーIC「LM555」を使ったスリープタイマーの回路を紹介しているサイトで、使えそうな回路例をいくつかみつけましたよ。
早速、このサイトを参考に部品集めを始めましたが、ちゃんと動かせるかなぁ?
2010年10月06日
姫肥ゆる秋
ここのところ、スッカリ涼しくなって秋らしくなってきました。
さて、秋といえば「天高く馬肥ゆる秋」と言いますが、元々は中国の諺で「秋になると辺境の騎馬民族が略奪に来るぞ!」という意味で、「馬が肥える」ことはちっとも良い意味ではないのだそうだ。しかし、異民族の来襲がなかった日本では「収穫の秋」「食欲の秋」の代名詞に意味を替えた…というのがもっぱらの説なのだそうです。(異民族からの略奪・侵略という意味では、最近心許ない事件も多いですがね)
さて、我が家の姫君達も食欲がますます旺盛で、次姫は母乳オンリーなのに体中に肉輪がありますし、長姫に至っては腹回りが堅太りし始めている始末…。
先日、奥殿が長姫の1歳半検診へ行ってみたところ、ガリンチョばっかりで食べない子に苦労している親御さんが多いそうですが、我が家は逆の心配をしないといけないようです。
美味しそうに食べている姿を見ると、可愛くてついつい与えてしまう父は反省ですな。
さて、秋といえば「天高く馬肥ゆる秋」と言いますが、元々は中国の諺で「秋になると辺境の騎馬民族が略奪に来るぞ!」という意味で、「馬が肥える」ことはちっとも良い意味ではないのだそうだ。しかし、異民族の来襲がなかった日本では「収穫の秋」「食欲の秋」の代名詞に意味を替えた…というのがもっぱらの説なのだそうです。(異民族からの略奪・侵略という意味では、最近心許ない事件も多いですがね)
さて、我が家の姫君達も食欲がますます旺盛で、次姫は母乳オンリーなのに体中に肉輪がありますし、長姫に至っては腹回りが堅太りし始めている始末…。
先日、奥殿が長姫の1歳半検診へ行ってみたところ、ガリンチョばっかりで食べない子に苦労している親御さんが多いそうですが、我が家は逆の心配をしないといけないようです。
美味しそうに食べている姿を見ると、可愛くてついつい与えてしまう父は反省ですな。
結婚式お手伝い〜その後
先日作ったデモ動画の感想が返ってきました。
ご本人達のほか、両家の親御さんにも見て頂いたところ、おおむね好感触を頂いているようです。
全体的なイメージは問題なさそうなので、あとは作り込みですな。
こちらも、納期が迫っているので頑張らないとね。
ご本人達のほか、両家の親御さんにも見て頂いたところ、おおむね好感触を頂いているようです。
全体的なイメージは問題なさそうなので、あとは作り込みですな。
こちらも、納期が迫っているので頑張らないとね。
2010年10月05日
異業種交流
今日は外部セミナーを受講したのち、グループ研修の有志メンバーと軽く異業種交流飲み会に行ってきました。
みんなしっかりしてはるので、同世代以上の人達かと思いきや、歳を聞いてみるとみんな私より一世代若い人達でビックリ!
日本の若手もまだまだ捨てたもんではないですなぁ…って、私がもうちっと頑張らねばいけませんね。
いや、なかなか楽しい一時でした。
みんなしっかりしてはるので、同世代以上の人達かと思いきや、歳を聞いてみるとみんな私より一世代若い人達でビックリ!
日本の若手もまだまだ捨てたもんではないですなぁ…って、私がもうちっと頑張らねばいけませんね。
いや、なかなか楽しい一時でした。
宿選び
昨日から2泊3日の予定で東京出張です。
初日は朝からあいにくの雨模様ながら、幸いにして移動中はまったくの傘要らず。
天候の暗示どおりか、仕事の方は滞りなく無事終了し、夜9時前にはホテルにチェックインしてマターリしてました。
さて、今回は初日の仕事先の関係もあって板橋に宿をとったのですが、これが失敗…。
部屋は前回の目黒より綺麗で良かったのですが、朝の移動がダダ混みの埼京線で久々にウンザリ…。東京の通勤ラッシュをすっかり忘れてました。
次からはやっぱり目黒の宿にしよう。(って、次はあるのか?)
初日は朝からあいにくの雨模様ながら、幸いにして移動中はまったくの傘要らず。
天候の暗示どおりか、仕事の方は滞りなく無事終了し、夜9時前にはホテルにチェックインしてマターリしてました。
さて、今回は初日の仕事先の関係もあって板橋に宿をとったのですが、これが失敗…。
部屋は前回の目黒より綺麗で良かったのですが、朝の移動がダダ混みの埼京線で久々にウンザリ…。東京の通勤ラッシュをすっかり忘れてました。
次からはやっぱり目黒の宿にしよう。(って、次はあるのか?)
2010年10月03日
久々の結婚式お手伝い
今年は久々に、身の回りにおめでたい話題が多い年のようです。
夫婦共通の友人から結婚式のプロフィールビデオを頼まれて、昨日はその打合せ。
彼女には自分達の結婚式の折りに受付から二次会の幹事まで、色々とお世話になったので、大した事は出来ないけどしっかりお返ししないとね。
早速、今朝からデモ動画を作って、送ってみたのだけど、気に入って頂けるだろうか…。
夫婦共通の友人から結婚式のプロフィールビデオを頼まれて、昨日はその打合せ。
彼女には自分達の結婚式の折りに受付から二次会の幹事まで、色々とお世話になったので、大した事は出来ないけどしっかりお返ししないとね。
早速、今朝からデモ動画を作って、送ってみたのだけど、気に入って頂けるだろうか…。
2010年10月01日
間に合った〜
怒濤の9月が終わり、懸案事項もなんとか乗り切れる目処がたってきました。
まだまだ、ホッとできる状態ではないけど、この数ヶ月を振り返ると、今回は「ギリギリボーイ」改め「ミラクルさひたふ」の域に達しつつあったような…。
イゼルローン攻略戦ではないけど、流石に二度はゴメンですわ。(イゼルローンに例えると、二度目がありそうで怖いけど…)
まだまだ、ホッとできる状態ではないけど、この数ヶ月を振り返ると、今回は「ギリギリボーイ」改め「ミラクルさひたふ」の域に達しつつあったような…。
イゼルローン攻略戦ではないけど、流石に二度はゴメンですわ。(イゼルローンに例えると、二度目がありそうで怖いけど…)